第14回通常総会 来賓挨拶 経済産業省 産業機械課課長 須賀氏よりご挨拶

印刷

No.705 2025年6月

2025年6月6日(金)、東京マリオットホテルにおいて、第14回通常総会を開催しました。来賓の経済産業省 産業機械課課長 須賀氏よりご挨拶を賜りましたので、ご紹介いたします。



■第14回通常総会はこちらから

機械課課長のございます本日日本冷凍空調工業滞りなくわれましたこまたこう非常これだけ集まりになって盛されます心より喜び申し上げます




写真1:経済産業省 製造産業局 産業機械課長 須賀氏


日のでは長の小笠様、がご退され西がご任されるになったと伺っおりますまた2わたっ務めいただいた尋木理事はじめ3理事もご退伺っおります

皆様のこれまでの多大なるご貢献に心より感謝を申し上げますとともに、本日から新しいメンバーもお迎えになり、引き続き会長のもとで今後も力強く活動を展開されることを心より期待をしております。日本経済はようやく30年のデフレ構造を脱するということで、明るい兆しが見え始めていたところでございますが、残念ながらアメリカによる関税措置などの影響を受けまして、世界経済全体の雲行きは若干不透明、不安定になっております。

経産省では、とにかくどういった影響が、どこに出てしまっているかということを瞬時に把握をし、素早く手を打つということしか、もうこの目まぐるしく変わる状況の中で、最善の手はないと考えております。全国にすでに1000か所以上の特別相談窓口を設置をいたしまして、関税の措置の詳細のご説明ですとか、それから皆様の資金繰りのご不安、それから輸出停止措置なども相次いでおりますので、そういったものについて何かお困りのことがないか、これまでにない細かさで、各社の皆様とコミュニケーションさせていただいております。

皆様の方でもですね、何かご不安なこと、不穏な兆候をおつかみいただきましたら、おそらくそれ政府が知らないんじゃないかと、これ知っておいた方がいいんじゃないかという情報がございましたら、ぜひ遠慮なく、前広にお寄せいただけますと大変助かります。今後も官民を挙げて、せっかく皆様に作っていただいてきた賃上げの流れ、経済上向きの兆候、こういったものをひっくり返らさせられることがないように、手を打ってまいりたいと考えているところでございます。

日冷工の皆様、会員企業の皆様には日頃から災害に備えたエアコンの在庫調査や実際災害が発生したときにも、瞬時にご対応いただくことも含めまして、ご協力を賜りまして心より感謝を申し上げます。これから夏に向けまして、災害が起きないことを心から祈っておりますけれども、引き続き何かありましたら、遠慮なく、本当は我々が遠慮しないといけないのですが、遠慮なく頼らせていただきます。

いつも一肌脱いでいただいてありがとうございます。今後とも頼らせていただければと思います。また来年の1月には貴工業会の主催でHVAC&R JAPAN冷凍・空調・暖房展 開催予定と伺っております。

こういった展示会を通じまして、新たな最先端の技術やビジネスソリューションが広く認知され、我が国の産業の発展につながりますことを期待しております。そして皆様に多大なるご貢献ご協力いただきました大阪関西万博もようやく、無事に開幕をいたしまして、私も先日行ってまいりましたが、大変に賑わってまして本当にほっといたしました。


累計の入場者数も、すでに500万人を超えているということでございまして、皆様のひとかたならぬご協力に心より感謝を申し上げます。

最後になりますけれども、日本冷凍空調工業会と本日ご出席の皆様のご健勝、それからさらなるご発展を心より祈念をいたしまして、私からのご挨拶とさせていただきます。本日はありがとうございました。


以上

Topへ戻る